11/16,30,12/1の3日間で6年生最後の大会、会長杯が行われました。
台風の被害の後も雨が続いたり、6年生全員がプリムローズと、6年合同チームで道満大会に出場していたため、閉会式直前に決勝戦という本当にギリギリのスケジュールでした。
後期リーグ戦でグリーンファイターズさんに負けてから、会長杯で優勝することだけを考えてやってきた6年生。
11月に入ってから監督のもと、集まれる6年生は朝練も週2回行いました。
今年の6年生は本当にみんなで遊ぶのが大好き。野球をするのももちろんですが、練習が終わった後の遊ぶ時間が長いのも歴代1位だと思います(笑)
だからチームワークも、みんなを思いやる気持ちもとても強かったと思います。
決勝戦は、グリーンさん。2回に3点を先制されても、なかなか点数が返せず。
本当に苦しい展開でした。
仲間が負傷交代してしまい、そこからの奮起の連打で1点差まで追いつくと、最後はみんなの粘り勝ち。押し出しの逆転サヨナラ勝ちとなりました。
今年の高学年チームは6年生10人、5年生3人、4年生1人の14人。
試合に出ていないメンバーも、声を出したり、コーチャーをしたり、道具の用意など、大人が指示しなくても自然にできるすばらしい選手たちでした。
もちろん試合に出ればそれぞれ輝くプレーを見せてくれました。
そんな14人と、監督、コーチ、お父さん、お母さん、みんなで掴んだ優勝だと思います。
閉会式のギリギリまで野球が出来て嬉しかったですね!
あとは卒団式を残すのみ!本当におめでとうございました!