クリスマス会、卒団式の写真はfacebookに掲載してあります。そちらもご覧ください。
令和元年度クリスマス会&卒団式

12/22(日)志木市総合福祉センターにて、令和元年度のクリスマス会、卒団式が行われました。

午前中はSJキッズのみんなも招待してクリスマス会!

 

1年間の頑張りを監督から表彰していただいた後は・・・

毎年恒例となったビンゴ大会!毎年アトラススポーツさんに協力していただいています。

アトラスさん、毎年ありがとうございます!

今年はなかなかビンゴになる子が出てこないというハプニング

でもみんな夢中でスクリーンを見つめ楽しんでいました!

 

ビンゴの後も、踊ったりゲームしたり、サンタさんが来たり、お弁当食べたり、ケーキ食べたり!

卒団生の嶋田さんは毎年ケーキを差し入れてくださいます。今年もかわいいケーキありがとうございました!

 

 

クリスマス会の後は…

令和元年度の卒団式です。今年の6年生は10人。

残念ながら田村君はインフルエンザの為、欠席となってしまいましたが、お父さんが出席してくださいました。

1人1人、監督から卒団証書、卒団記念品をいただき、1年間背中につけていた背番号を返却。

この時から涙を流す6年生も。

チーム卒団式(4,5年生の父母の皆さんが中心となってくれました)が作ってくれた7年間の軌跡をたどるムービーには6年生全員が涙。もちろん母たちも涙涙。

この代はSJキッズ初代!ということもあって、7年間の写真がいっぱい!

本当に感動しました。ありがとうございました。

その後の両親への感謝の手紙で、さらに涙。

しかもピアノの生演奏付き!!

本当に心温まる、感動しっぱなしの卒団式でした。

 

今年の6年生は個性豊かで、元気いっぱいでした。監督にもたくさん怒られました。

ヤクルト大会で初めての準優勝。

リーグ戦は優勝できなかったけど、最後の会長杯では悲願の初優勝!

浦和連盟の選抜チームには10人中8人が選ばれました!

選ばれなかった2人も6年生合同チームで活躍するほど頑張りました!

 

書き出したらきりがないほど、エピソード満載の6年生。

卒団してしまうのは本当に寂しいです。

でも次のステージでも必ず活躍してくれることでしょう!

そして、5年生3人。来年は3人がチームを引っ張っていくことになります。

今は不安だらけかもしれませんが、きっと1年後は頼もしい6年生になっていることでしょう。

 

これにて令和元年度のチーム活動は終了です。

自主練期間を経て、また来年みんな元気に会いましょう!

今年1年、本当にお疲れさまでした!