卒団おめでとう!
令和2年度卒団式

2020/12/19(土)今年は秋ヶ瀬S7グラウンドで卒団式&クリスマスイベントが行われました。

今年は本当にコロナウイルスに振り回された1年でした。

6年生を送り出す最後のイベント、卒団式も本来であれば室内の会場を借りて、盛大に行う予定でしたが、それもかなわず、外で時間も短時間での開催となりました。

今年の6年生は3人。昨年は10人だったので、すごく不安を抱えながらの2020年のスタートだったと思います。

マラソン大会は台風の影響でいつもの会場が使えず、別の場所での開催。でも今年も駅伝の部で優勝することができました。

さぁ、いいスタートがきれたぞ!と思ったところでの活動自粛。本当にショックだったと思います。例年ならBBQや、夏合宿、楽しいイベントが盛りだくさんなはずでした。それができないどころか、みんなで練習ができない、大会もいつ始まるかわからない。不安ばかりが募っていったと思います。それでも毎日コツコツと自主練を続けてきた3人。

その背中を見つめ、一緒に頑張ってきた5年生、そして4年生。

活動が再開してからは怒涛の毎週末でした。

自主練で鍛えられた体力に忍耐力に、絶対に試合に勝つんだという強い気持ちが、本当に6年生3人を強くしました。

コミクリ杯優勝、ニチガス杯優勝、埼玉新聞社杯優勝、リーグ戦優勝、理事長杯優勝、三和タジマ杯優勝、と6年生の頑張りが全学年にパワーをくれました。

最後の会長杯は準優勝となりましたが、それでも最後まで諦めずに戦う姿はみんなに感動を与えてくれました。悔しい気持ちを引き継いで、5年生8人を中心に来年へと必ずつなげてくれるはずです。

キャプテン。たくさんいる下級生を立派に引っ張っていってくれました。

副キャプテン。クールで俊足。怪我をしながらも最後まで頑張りました。

声出し隊長!ガッツあふれるプレーで何度もピンチを救ってくれました。

本当に卒団おめでとうございます!中学生での活躍も今から楽しみにしています。

 

新キャプテン。3人の思いをしっかり受け継ぎます!

 

2021年、野球が大好きなみんなが思いっきり野球ができるように指導者、選手、父母、全員が一致団結していきます。

今年度の志木ジュニアの活動はこの日でおしまい。また来年、自主練期間を経て全員で元気に出会える日を楽しみに待っています。