とっても頑張りましたね!!
夏合宿2023-IN新潟-

7/22(土)~24(月)

今年度も新潟への合宿が行われました。

集合時間が朝早い中、みんな無事に集合。

 

【1日目】

 

朝6:17

大きなバスでいざ出発!!

元気にいってきまーす!!

後発で、車で一緒に行くお父さんお母さんも無事に出発しました。

 

 

しかし、途中で事故渋滞に巻き込まれてしまい、嵐山での休憩1回のみとなりました。

 

 

無事に到着をして、湯沢高原パノラマパーク!

 

 

本格的なパノラマコースで豪華な眺めを味わいました♪

 

午後は、

中学年 個人ノック 

高学年 紅白戦、かき氷

 

たくさん、動いたあとのかき氷はとってもおいしかったと思います。

そのあとは、ホテルでみんなでお風呂やご飯をいただきました。

 

そして、スイングをしたあとは、花火★

 

 

とっても、贅沢な1日となりました。

1日目の夜は一番もりあがる夜。

みなさん、ちゃんと寝られたかな??

 

【2日目】

朝、目が覚めたら朝のお散歩。

 

 

まだ暑くなる前の空気は格別だったと思います。

いい運動したあとには、しっかり朝ごはん!!

 

 

 

2日目午前

中学年 個人ノック、紅白戦

高学年 個人ノック、かき氷

 

2日目の昼食後からは、高学年と中学年で別々のメニューを行いました。

中学年 昨年と同じレジャープールオーロラ!!

 

 

1日早く、中学年はホテルを出ました。

 

 

帰りのサービスエリアでフランクフルトを頂きました。

 

---初めての合宿だった3.4年生----

 

初めての合宿の中でもしっかりと元気に過ごせていたようです。

親不在の選手も多い中、力合わせて笑顔でとっても頑張りましたね。また1つ成長したことでしょう。

 

【3日目】

 

さてさて、高学年は後半戦!!

 

高学年

キッチリくんでバッティング練習

そして、かき氷!!

 

高学年

親子試合

山田コーチが子ども以上にベンチを盛り上げて、みんなで楽しめたようです!!

 

最後の締めくくりは、プール!!

疲れているはずなのに、大はしゃぎ!!

帰りのバスでからあげくんを頂きました。

 

---高学年に上がった5年生---

 

 

昨年度は初めての合宿で2泊とハードな合宿を過ごした経験が生きたのでしょうか、班長中心にグループ行動してちゃんと時間厳守、整理整頓、心がけていて立派でした!

来年は、最高学年として引っ張っていくために一致団結が出来たようですね。

来年の5年生に期待しています!!

 

---最後の合宿の6年生---

 

下の学年に積極的に声をかけたり、目標もっての野球に向き合う意気込みを感じられました。

残りの後半戦。下の学年を引っ張って行きながらの戦いは大変だと思います。

しかし、一番大事なのは仲間を思いやる心。そんな心が合宿で育まれたのかなと思います。

あと少しで寂しいですが、思いっきり楽しんでいきましょうね!!

 

そして、引率をしてくださった指導者を始め、保護者の方々にも感謝致します。

後半戦を親子で乗り切って、最高な想い出にしましょう。