3/16(日)~5/3(日)
1日延期になる試合もありましたが、すべての試合が執り行われました。
---第2節---
≪3/20(日)VS グリーンファイターズ≫
IN 浦和連盟専用球場A面一塁側
(先攻)
先頭打者で外野ヒットを浴び、チャンスを与える展開もあるも、ヒット1つに抑えた。
8-0
《1勝0敗》
---第3節---
≪3/23(日)VS 浦和ホワイトソックス≫
IN 浦和連盟専用球場A面一塁側
(後攻)
0-11
《2勝0敗》
ここでも、ヒットを2つに抑える守備力と3番中山(翔)くんのフォアボールからの出塁から打撃力で得点を稼いで、コールド勝ちを収めた。
---第4節---
≪3/30(日)VS フルスイングベースボールクラブ≫
IN 浦和連盟専用球場A面三塁側
(先攻)
10-0
《3勝0敗》
先頭打者にヒットを浴びるも、無失点に抑えて、3回から打撃力とチャンスを繋ぎコールド勝ちとなった。
---第5節---
≪4/6(日)VS 西浦和イーグレット≫
IN 浦和連盟専用球場A面一塁側
(先攻)
1-8
《3勝1敗》
3番中山(翔)くんが、初球で今大会第一号を放つ!!
そこから、勢いをつなげることが出来ず3回からヒットを連続で浴びてコールド負けとなり黒星となった。
---第7節---
≪4/20(日)VS グリーンファイターズ≫
IN 浦和連盟専用球場A面三塁側
(後攻)
2-6
《4勝1敗》
3-1とリードしている中でも、きちんと得点を加える。最終回の守りで失策があり2アウト1.2塁となるも最後は押さえの池内くんがピッチャーゴロに抑え勝利となった。
---第8節---
≪4/27(日)VS 浦和ホワイトソックス≫
IN 浦和連盟専用球場A面三塁側
(後攻)
6-10
《5勝1敗》
先制点を許すも、外野ヒットを繋げて点数を稼いで貴重な勝利を収める。
---第9節---
≪4/29(祝火)VS フルスイングベースボールクラブ≫
IN 浦和連盟専用球場A面一塁側
(後攻)
0-12
《6勝1敗》
攻撃ではヒットとチャンスを見事繋いで、大量に点数を稼ぐ。
最終回にヒットを放たれる場面もあるが、ファースト池内くんの判断でホームで抑えて試合終了。
ピンチがあるも無失点で勝利となった。
---第10節---
≪5/3(祝土)VS 浦和イーグレット≫
IN 浦和連盟専用球場A面一塁側
(後攻)
4-5×
実質、決勝戦。
お互いに肩に力が入る試合となる中、チャンスはピンチを掴んだ勝利となった。
結果は・・・《7勝1敗》
長い戦いを勝ち抜いた勝利は、一生の思い出。
これからも仲間を大切にする気持ちを大切にがんばってください!!
優勝おめでとう!!
そして、
グリーンファイターズさん
浦和ホワイトソックスさん
フルスイングベースボールクラブさん
西浦和イーグレットさん
ありがとうございました。