連盟の大会も残すところ、後期リーグ戦と会長杯のみとなりました。
8/17(日)~10/12(日)と長い期間をかけて戦い抜きました。
---第1節---
≪8/17(日)VS グリーンファイターズ≫
IN 浦和連盟専用球場A面一塁側
(先攻)
先頭打者の中村(隼)くんが、レフト方向にヒットを放ち、そのまま点に繋げ先制点を入れ、3回に2点。5回に2点を加えて・・・
5-2
《1勝0敗》
---第2節---
≪8/24(日)VS フルスイングベースボールクラブ≫
IN 浦和連盟専用球場A面三塁側
(後攻)
1-11
《2勝0敗》
チャンスの場面を見事に生かして、大量得点!!見事なコールド勝ちを納めた。
---第3節---
≪8/31(日)VS 浦和ホワイトソックス≫
IN 浦和連盟専用球場A面一塁側
(先攻)
5-0
《3勝0敗》
1回の守りに3,4番打者にヒットを浴びるも0点に抑える。
2回では相手の失策により、得点に繋げて先制点を入れる。
4,5回の攻撃では長打も出て、見事な完封勝利で連続白星となる3勝目。
---第5節---
≪9/14(日)VS 西浦和イーグレット≫
IN 浦和連盟専用球場A面三塁側
(先攻)
2-2
《3勝0敗1分》
4回まで互いに得点を許さない展開で、9番中村(泰)くんのヒットから2点を先制。
しかし、その回で2点を返されてしまい同点で試合を締めくくる。
---第7節---
≪9/21(日)VS フルスイングベースボールクラブ≫
IN 浦和連盟専用球場A面一塁側
(後攻)
8-1
《4勝1敗1分》
1回で先制するも、その後の攻撃で守り切れず惜しくも初黒星。
---第8節---
≪9/23(祝火)VS 浦和ホワイトソックス≫
IN 浦和連盟専用球場A面三塁側
(先攻)
3-2
《5勝1敗1分》
2回の攻撃で3点を先制。しかし、その後1点2点と返されて一気に苦しい展開となるものの最後はピッチャーゴロで1点差での勝利。苦しい中を見事みんなで駆け抜けた。
---第10節---
≪10/5(日)VS 西浦和イーグレット≫
IN 浦和連盟専用球場A面一塁側
(先攻)
5-3
《6勝1敗1分》
優勝への鍵となる試合。
1回の攻撃で2アウトの中で3番田中くんのソロホームラン!!
その後ヒットが出るも、最後の攻撃では三者に抑えられ、守りでは2点差まで詰まるも勢いにのまれることなく勝利。
---第6節---
※延期により最終日
≪10/5(日)VS グリーンファイターズ≫
IN 浦和連盟専用球場A面三塁側
(先攻)
5-3
肩に力が入る試合となる中、チャンスはピンチを掴んだ勝利となった。
結果は・・・《6勝1敗1分》
今大会では岩瀬くんが2本。
田中くんが1本。
3本の本塁打が生まれた。
優勝おめでとう!!
そして、
グリーンファイターズさん
浦和ホワイトソックスさん
フルスイングベースボールクラブさん
西浦和イーグレットさん
ありがとうございました。