更新遅くなりごめんなさい。
1か月前になりますが、秋ヶ瀬三ツ池グラウンドにて浦和連盟の大運動会が行われました。
選手はもちろん、指導者、父母、みんなこの日は野球は忘れて本気の運動会です!
開会式、前期リーグ2位でしたので、2番目の入場でした。
1年生から6年生までいっぱい!SJは一番長い列でした。
表彰も終わって…
いよいよ競技開始です!
走ります!
走ります!1位かな?
とにかくSJの子たちは足の速い子が多いです!
今年の100メートル走のチャンピオン!近江くん。
お父さんとお母さんも仲良く走ります!
パンも食べます。
やっぱりパンを食べます!
コーチもスライディングしてパンを食べます。
二人三脚で1番速かった2人!
SJ4年生たちは本当に仲良しです。二人三脚の練習もいっぱいして、全部のペアが1位を取れました!3年生ペアもがんばりました!来年は1位、期待してますね。
他にも綱引きがあったり、障害物競走があったり、400メートル走があったり。
お昼には募金活動も…
午後も頑張ります!
ムカデ競争リレー。子どもたちから母たちへ。
6年生、個性が豊かすぎてムカデがずっと苦手でした。練習中に喧嘩して泣いちゃったり、もめたり。
でも今年は喧嘩もせず、自分たちで順番も決めて、練習もしっかりして。
母たちはこんなところでも子どもたちの成長を感じて嬉しくなります。
そして、100×4のリレー!
アンカー!やっぱり速い伊東くん。
今年も1位を取れました!最強の4人。
かっこよかったです!
そして最後は1番盛り上がる変速リレー。
1,2年生代表、3,4年生代表、5,6年生代表、お母さん代表、お父さん代表、指導者2人で走っていきます。
SJは畠山くんからぶっちぎり!
最後は・・・
SJの熱男、佐藤コーチがゴール!
みんな速かった~!
ってことで2連覇です!!おめでとう!