1 | 2 | 3 | 4 | 5 | TOTAL | |
---|---|---|---|---|---|---|
グリーンファイターズ | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
志木ジュニアベースボールクラブ | 4 | 3 | 5 | 5 | × | 17 |
【1回表】先発、伊東(瑚)さん三振を奪う。ライト前ヒット、盗塁で3塁まで許しその後ワイルドピッチで先制点を入れられるが、その後二者連続三振に抑える。
【1回裏】1番鈴木くん、エラーにより出塁。2番畠山くん、フォアボールを選択。盗塁で3塁まで進んだ鈴木くんがパスボールでホームイン。同点となる。1アウトランナー3塁の中、4番伊東(瑚)さんのショート方向の打球がエラーになり、ランナー畠山くんがホームインし逆転する。その後、伊東(瑚)さんも3塁まで盗塁を決め、ワイルドピッチでホームイン。3-1とする。2アウトの中、6番川島くん振り逃げ成功。7番渡邉くん、フォアボールを選択。6番川島くん、ワイルドピッチでホームイン。さらに点数を追加する。その後、盗塁でランナー2.3塁となるが残塁に終わる。
【2回表】見事、三者凡退に抑える。
【2回裏】1番鈴木くん、エラーにより出塁。2番畠山くん、2打席連続フォアボールを選択。1番鈴木くん、相手のワイルドピッチが続き、ホームイン。1アウトの中、4番伊東(瑚)さん、フォアボールを選択。ワイルドピッチで1アウトランナー2.3塁となる。5番遠藤くんピッチャーフライで2アウト。6番川島くんエラーにより一気に3塁まで出塁。その間にランナー畠山くんと伊東(瑚)さんがホームイン2点を一気に追加。7番渡邉くん、二打席連続フォアボールを選択。その後、盗塁を決めるが、ランナー2.3塁残塁で終わる。
【3回表】ここでも、三者凡退。
【3回裏】2アウトランナーなしの中、2番畠山くん3打席連続フォアボールを選択。3番場中くん、フルカウントの中でタイムリーヒットを決める。4番伊東(瑚)さん、2球目を捕えてライト前ヒット、その後相手の送球ミスにより2塁まで進み、ランナー2.3塁とする。5番遠藤くん、初球内野安打を決めて1点を追加。相手のエラーにより、2塁まで進む、6番川島くん。初球を捕え、タイムリーヒットを放つ。点差が10点となる。7番渡邉くん初球のボール球をナイス選択し、その球を盗塁を狙う2塁ランナー川島くんに投げるも逸れてしまい、川島くんがその間にホームイン。この回5点目を入れる。渡邉くんもショート方向に飛ばすもフライキャッチでこの回はチェンジとなる。
【4回表】トップバッターからレフト越えヒットを浴びる。その後、ピッチャーフライ・サードゴロで2アウトランナー3塁となる。粘るバッターのセカンドライナーの打球をセカンド山田くんがキャッチ!3塁ランナーを残塁とする。
【4回裏】8番山田くん、デッドボールを浴びる。盗塁で3塁まで進み、その後ワイルドピッチで1点を追加する。1アウトの中、1番鈴木くん、デッドボールを浴びる。2アウトの中、3番場中くんの時に、ランナー鈴木くんが盗塁と連続のワイルドピッチで1点を追加し、14-1となる。場中くんはフォアボールを選択。4番伊東(瑚)さん、3ボールの中でレフト越えのスリーベースタイムリーヒットを放つ。これで伊東(瑚)さん、この試合で3打点を決める。5番遠藤くん、フルカウントの中でセンター越えのタイムリーヒットを放つ。6番川島くん5球目でセンター前ツーベースタイムリーヒットを決め、盗塁で2塁まで進むが残塁に終わる。
【5回表】ピッチャー抑え場中くん。粘るバッターに対し二者連続三振を奪う。フォアボールで出塁を許すが、ここでも粘るバッターを三振に抑え、ゲームセット。
ヒットを見事2つに抑え、厚い守備で理事長杯1回戦を見事勝利で準決勝進出!!
次の試合も仲間を支え合い自分を信じて!!めざせ優勝!!!
グリーンファイターズさん、ありがとうございました。