12345TOTAL
浦和バッファローズ・浦和ボンバーズ000000
志木ジュニアベースボールクラブ3168×18
P-伊東(瑚) C-場中
猛打賞…畠山、川島
2塁打…畠山、場中、伊東(瑚)
3打点…遠藤、南雲
2打点…鈴木、場中

【1回表】三者凡退

【1回裏】1番鈴木くん、フォアボールを選択。2番畠山くん、フルカウントの中センター前タイムリーヒット先制点を入れる。3番場中くん、フィルダースチョイスで2塁まで出塁し、畠山くんがホームイン。しかし、その後3塁で牽制アウトとなる。1アウトノーランナーの中、4番伊東(瑚)さんライト前ヒット。盗塁と相手のパスボールで3塁まで進む。その後5番遠藤くんの犠打で3点目を入れる。6番川島くん、2アウトノーランナーの中、センター方向にボールを放つも、キャッチされチェンジとなる。

【2回表】センター前ヒットを許すも、無失点に抑える。

【2回裏】7番渡邉くん、初球を捕えセンター前ヒット。その後、盗塁ワイルドピッチで3塁まで進み、9番南雲くんの犠打で追加点を入れる。1番鈴木くん、初球を捕えるもショートフライに終わりチェンジとなる。

【3回表】三者凡退

【3回裏】2番畠山くん、内野安打を決める。3番場中くん、フォアボールを選択。4番伊東(瑚)さんのバント成功でランナー2.3塁となる。そこで今回大活躍の5番遠藤くん、初球を捕えセンター前タイムリーヒット。ランナーを返し、2塁まで進む。続く6番川島くんも2球目でライト前ヒットを放ち、1アウト1.3塁。7番渡邉くん、フォアボールを選択で満塁となる。相手のワイルドピッチで1点を追加し、8番山田くんもフォアボールを選択で再び、満塁となる。その中、9番南雲くんが初球を捕え、センター前タイムリーヒット。ランナーを2人返し、2点を追加してランナー2.3塁となる。1番鈴木くん、エラーで出塁。2番畠山くん、フォアボールを選択。3番場中くん、センター方向に放つもフライキャッチ。4番伊東(瑚)さん三振に抑えられ、ランナー1.3塁残塁となる。

【4回表】2者連続で外野ヒット、フォアボールを許し満塁となるが、見事無失点に抑える。

【4回裏】ピッチャーが代わる。5番遠藤くん、フォアボールを選択。6番川島くんが内野安打を決め、7番渡邉くん、センター前タイムリーヒットを放つ。続く8番山田くんもライト前タイムリーヒットを放ち、12-0と得点をさらに離す。9番南雲くんの犠打で、さらに1点を追加。2アウトランナー3塁の中、2番畠山くんが内野安打を決め、3番場中くんのセンター越えのタイムリーヒット。続く4番伊東(瑚)さんもライト前タイムリーヒットを決め、その後盗塁と相手のワイルドピッチで1点。5番遠藤くん、粘ったフルカウントの中でレフト前ヒットを決め、3塁まで盗塁を成功させる。6番川島くんもフルカウントの中、センター前のタイムリーヒット。2塁も狙うも、惜しくもタッチアウト。チェンジとなる。

【5回表】センター前ヒットを浴び、3塁までランナーを進めるも無失点に抑え、コールド勝ちで見事優勝--!!

 

今回、3連覇がかかった理事長杯。大きなプレッシャー中でも笑顔を絶やさず楽しんで皆で守って攻めた試合を見させてもらいました。最後は素敵な笑顔で締めくくりました。

 

浦和バッファローズ・浦和ボンバーズさん、ありがとうございました。