1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | TOTAL | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
志木ジュニアベースボールクラブ | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 |
浦和ビッグウェイブ | 0 | 0 | 2 | 3 | 2 | × | 7 |
新中学年になって、初めてのホーム試合となりました。
【1回表】
2アウトの中、3番南雲くん内野安打を決め3塁まで盗塁成功させる。その後、相手の牽制球が逸れホームイン。先制点を入れる。
【1回裏】
2者連続アウト。3番バッターに二塁打を許すも3塁残塁とし無失点に抑える。
【2回表】
2アウトの中、7番富樫くんがセンター前ヒットを放つが残塁に終わる。
【2回裏】
デッドボールを浴びせてしまい、三塁まで盗塁許すも残塁としここでも無失点に抑える。
【3回表】ピッチャー交代
積極的に攻めるも、三者で抑えられる。
【3回裏】
内野安打を許し、盗塁とワイルドピッチでホームイン。同点となるが、三振とファースト澤田くんのライナーキャッチで2アウト。その後、4番バッターからレフト前ヒットを浴び、フォアボールで出塁したバッターがホームイン逆転された後、フォアボールを許すがセカンドゴロで抑え追加点を許さなかった。
【4回表】
2アウトの中、5番中村(遙)くんが内野安打。送球が上手くいかず、ランナーそのまま2塁まで進む。続く中山くん、レフト前タイムリーツーベース!!ゲームを振り出しとする。その後3塁まで進むも、残塁に終わる。
【4回裏】ピッチャー→坂本さん、キャッチャー→南雲くん、ファースト→中山くん、レフト→池内くん、センター→澤田くん
内野安打、フォアボールを許し、犠打により逆転される。その後内野安打で追加点を許し、2-4となる。その後、フォアボールとワイルドピッチでランナーを許すも、粘るバッター2者を連続三振で抑え、ピッチャー自らピンチを凌いだ。
【5回表】ピッチャー始め、守備が大幅に変更。
積極的に攻めるも、三者に抑えられる。
【5回裏】
ショートゴロで1アウト。フォアボールを連続で許すも、ホームに駆け込んできたランナーを見事抑えて2アウト。その後フォアボール、三者連続でヒットを許しさらに2点が追加されるが、ピッチャーゴロで抑えてチェンジとなる。
【6回表】時間により、最終回。
1アウトの中、3番南雲くんがデットボールを浴びる。その後、積極的に攻めるも追加点ならず。
ゲームセット。
結果は負けてしまったけれど、素敵な連携プレーも観られた試合でした。
この悔しさをバネにみんなで試合を盛り上げていこう!!