1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | TOTAL | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
志木ジュニアベースボールクラブ | 1 | 0 | 0 | 0 | 8 | 2 | 0 | 11 |
大宮パワーズ | 8 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 10 |
【1回表】
2アウトランナーなし、3番富樫くん2B-2Sの中でレフト方向のヒットを放ち、そのまま2塁まで進塁。
続く中村(匠)くん、初球を捕えてライト方向にタイムリーヒットを放ち、先制点を入れるがその後、牽制アウトでチェンジとなる。
【1回裏】先発…中村(匠)くん→近江くん(0/3交代)
2者連続で、フォアボールを許し、3番もエラーにより進塁し、その後ボールデッドで2塁まで進塁。ここで、ピッチャー近江くんに交代。5者連続でヒットとボークがあり、一気に6点目を入れられる。その後、送りバントで1アウトランナー2.3塁。一巡し1番バッターが初球でライト方向にタイムリーヒットを放ち、1-8となる。その後、ライトフライ、ピッチャーゴロに抑え、1塁残塁とする。
【2回表】
2アウトランナーなしの中、7番矢嶋くんが2球目を捕えてセンター方向のヒットを放つが残塁に終わる。
【2回裏】
三振、ショートゴロ、セカンドゴロで三者凡退に抑える。
【3回表】
9番場中くん、トップバッターでバントヒットを決める。1番嶋田くんが放ったボールをピッチャーが2塁に送球しフォースアウト。そのまま1塁送球でダブルプレー。2番畠山くんがセンター方向にヒットを放つが、その後キャッチャーの送球により盗塁阻止をされ、チェンジとなる。
【3回裏】
粘る7番バッターに対し、レフトフライで1アウト。続いてレフトフライで2アウト。9番バッターをデッドボールで進塁。2塁まで進塁を許すも、キャッチャー富樫くんの送球で3塁タッチアウト。この回も0点に抑える。
【4回表】代打…小山田くん
3番富樫くんが、内野安打を決めるがその後、牽制球で2塁タッチアウト。続いて代打小山田くん粘るも三振で2アウト。その後、サードゴロで追加点ならず。
【4回裏】ライト→小山田くん
1番バッターエラーにより出塁。続くバッター、バントを決めてランナー1.3塁。3番バッターをキャッチャーフライ。4番バッターがセンター方向にタイムリーヒットを放ち、得点追加。点差が8点差となる。5番バッターが内野に放ったボールをピッチャーがランナーを逃すことなくホームでタッチアウト。追加点を許さなかった。
【5回表】代打…遠藤くん、時澤くん
6番神谷くん、センター方向にヒットを放ち、続く矢嶋くんはフォアボールを選択。代打遠藤くんがデッドボールを浴び、満塁となる。続く、場中くんの犠打で2-9。その後、三塁への牽制球が逸れて、3-9。その後、1番嶋田くんがセンター方向にタイムリーツーベースを放ち、4-9とする。2アウトランナー2塁の中、ワイルドピッチでランナー3塁となり、3番富樫くんがセンター方向にタイムリーヒットを放ち、5-9とする。盗塁成功でランナー2塁。4番小山田くんがフォアボールを選択。その後、5番近江くんがデッドボールを浴びて満塁となる。一巡して、神谷くんがエラーにより出塁し押し出しで6-9。満塁が続く中、矢嶋くん、1B-1Sの中でライト方向のタイムリーツーベース!!で同点とする。代打時澤くんが、初球を捕えてレフト方向のヒットを放つ。その後、キャッチャーの送球により、2塁でタッチアウト。逆転することはできなかった。
【5回裏】ピッチャー近江くん→神谷くん ファースト→時澤くん ライト→中村(柚)くん
※セカンド→伊東さん ショート→畠山くん サード→場中くん(2/3交代)
ヒットを許し、ワイルドピッチでランナー2塁。その後セカンドフライ、ライトフライで一気に2アウト。その後タイムリーヒットを浴び逆転。ここで※守備が大幅に変更され、ショートフライで2塁残塁とする。
【6回表】
2アウトの中、2番畠山くんがフォアボールを選択。3番の富樫くんが3球目を捕えて2ランホームラン!!一気に逆転するが三振に抑えられ、追加点ならず。
【6回裏】
セカンドゴロで1アウト。エラーとボールデッドによりランナー2塁、フォアボールとワイルドピッチでランナー1.3塁。盗塁でランナー2.3塁になり、7番バッターがピッチャー方向にヒットを放ち、そのボールをピッチャー神谷くんがキャッチャーに送球し、ホームでタッチアウト。2アウトランナー1塁、粘る8番バッターに対し三振で同点を凌いだ。
【7回表】代打…籠谷くん 代走…山田くん
2アウトの中、籠谷くんがフォアボールを選択。代走山田くん。続く時澤くんもフォアボールを選択するが、残塁に終わる。
【7回裏】
レフト方向のヒットを浴びるも盗塁阻止し1アウト。ランナーなしとして、セカンドフライ、ファーストフライでゲームセット。
1点の重みをすごく感じた試合となった。
大宮パワーズさん、ありがとうございました。