1 | 2 | 3 | 4 | TOTAL | |
---|---|---|---|---|---|
美谷本ファイターズ | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 |
志木ジュニアベースボールクラブ | 6 | 5 | 0 | × | 11 |
≪1回表≫
先頭打者に失策により出塁を許すが、その後キャッチャー富樫くんの送球により2塁タッチアウトで1アウト。2番打者に対しフォアボールを許し、続く打者にサードの頭上を抜けるレフト前ヒットを浴びる。ランナー1.2塁。4番打者がショート方向にボールを放つが、ショート場中くんがセカンド畠山くんに送球しフォースアウト、セカンド畠山くんからファースト伊東さんに送球し見事なダブルプレーを成功させ、先制点のピンチを凌いだ。
≪1回裏≫
1番嶋田くん、フォアボール選択。その後、牽制球が何度も投げられ警戒される。2者連続でアウトとなり2アウト。その後、嶋田くんが2盗とパスボールで3塁まで進み、そこで4番近江くん2Sからのフォアボール選択でランナー1.3塁。続く矢嶋くんもフォアボール選択で満塁。ここでチャンスが巡る。続く神谷くん2B2Sの中でレフト越えのタイムリーツーベースを放ち、2点を先制する。続く場中くんも左中間タイムリーヒットを放ち、2点を追加する。続く伊東さん、初球を上手く捕えてレフト越えのタイムリーツーベース!!
ランナー2.3塁とチャンスが続く。続く川島くん、粘る中で右中間タイムリーヒットを放ち、さらに2点を追加し、0-6。1塁残塁でチェンジとなる。
≪2回表≫ サード…近江くん レフト…菅野くん ライト…矢嶋くん
先頭打者にセンター前ヒットを浴びる。続く打者がレフトに放った打球をレフト矢嶋くんがショート場中くんに送球し、フォースアウトで1アウトランナー1塁。2者連続でフォアボール押し出し。満塁のピンチ。9番打者がライト方向に放った打球をライト菅野くんが見事にライナーキャッチ、そのまま1塁に送球しダブルプレー。今試合で2回目のダブルプレーを成功させて、この回を無失点に抑える。
≪2回裏≫
1アウトランナーなしの中、3番富樫くんがレフト線のツーベースヒットを放ち、相手の送球間に3塁まで進む。続く4番近江くんがフォアボールを選択し、ランナーそれぞれ盗塁成功でランナー2.3塁となる。続く矢嶋くんもフォアボール選択で1アウト満塁。ここで1打席目にツーベースヒットを放った神谷くん。ここでも左中間タイムリーツーベースを放ち、2点を追加して点差が0-8と開く。続く場中くんも2打席連続で左中間タイムリーヒットを放って2点をさらに追加、2盗を成功させる。2アウトランナー2塁。9番レフトに入った菅野くんがそのまま打者、センター越えのタイムリーツーベースを放つ。続く嶋田くんがレフト前ヒットを放ちランナー1.3塁となるが、キャッチャーからの送球により、3塁ランナータッチアウトとなり、1塁残塁に終わる。
≪3回表≫
サードゴロで1アウト。追い込んだ中で2番打者に右中間ツーベースヒットを浴びる。続く打者をセンターフライに抑え、2アウト。ワイルドピッチによりランナー3塁になる。4番打者にフォアボールを許してランナー1.3塁。続く打者にレフト方向のエンタイトツーベースを浴びて、1点を返される。ランナー2.3塁となるがレフトフライキャッチより、残塁とする。
≪3回裏≫
2番畠山くん、3B1Sの中でレフト前ヒットを放ち2盗も成功させるも、ショートフライと2者連続三振により残塁に終わる。
≪4回表≫
7番打者を悪送球により振り逃げを許して、続く打者に対しフォアボールを許してランナー1.2塁。続く打者をショートライナーキャッチで1アウト。1番打者と2番打者をキャッチャーフライキャッチでランナー1.2塁残塁とし、コールド勝ちで試合終了。
出塁を許す中でも、その後守備の連携でうまく試合を抑えた。
昼食をはさんで2回戦が行われる。身を引き締めて挑もう。
美谷本ファイターズさん、ありがとうございました。