1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | TOTAL | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
名細少年野球クラブ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
志木ジュニアベースボールクラブ | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | × | 3 |
≪1回表≫
先頭打者を3球で三振に抑えて、キャッチャーフライ、三振で三者凡退に抑える。
≪1回裏≫
1アウトの中で、続く2者がフォアボールを選択。4番近江くんがサード方向に打球を放ち、2塁ランナーが3塁でフォースアウト。2アウトランナー1.2塁の中で、矢嶋くんがライト越えのタイムリーツーベースで2点を先制する。続く神谷くんが初球を捕えて、センター前タイムリーヒット。送球中に一気に三塁まで進塁するが残塁に終わる。
≪2回表≫
粘る先頭打者をセカンド畠山くんが上手く捌きセカンドゴロとする。続く粘る打者に対し三振。続く打者を追い込んだ中でセンター越えのツーベースヒットを浴びるが、サードゴロに抑え、無失点で2塁残塁とする。
≪2回裏≫
2者連続でアウトとなり、1番嶋田くんがフォアボールを選択するが1塁残塁で追加点なしに終わる。
≪3回表≫ レフト…鈴木くん
先頭打者をキャッチャーゴロに抑え1アウト。センターフライで一気に2アウト。1番打者がセンター方向に厳しい打球を放つがセンター嶋田くんが見事フライキャッチ!!見事、三者凡退とここでも無失点とする。
≪3回裏≫
先頭打者富樫くんがレフト方向に大きな打球を放つもフライキャッチで1アウト。4番近江くんが相手の失策により出塁するが、牽制アウトで2アウトランナーなし。続く矢嶋くんがサード方向に高い打球を放つがフライに抑えられて、追加点なしとなる。
≪4回表≫
先頭打者をサードファウルフライキャッチ1アウト。続く打者にセンター方向のヒットを浴び、送球中に3塁まで進塁を許す。続く打者に連続ボールでフォアボール。1アウトランナー1.3塁。2盗を許すもキャッチャーファウルフライ、サードゴロ。2者連続でアウトを奪い、見事ピンチを切り抜け無失点に抑える。
≪4回裏≫ 代打…小山田くん
レフトフライで1アウト。続く場中くんが2球目を捕えてレフト線方向のヒットを放つ。続く伊東さんがフォアボールを選択で押し出しランナー1.2塁。続く打者菅野くんに代わって代打小山田くんの犠打によりランナー2.3塁となるがサードゴロに抑えられて、ランナー残塁に終わる。
≪5回表≫
先頭打者が初球でサード方向に放った強い打球をサード神谷くんが見事にキャッチし。見事な送球で1アウト。ショートゴロ、三振で三者凡退に抑える。
≪5回裏≫
ピッチャー変わって、サードゴロ、ピッチャーフライピッチャーゴロと三者連続アウトで三者凡退に終わる。
≪6回表≫
粘る先頭打者が放った高い打球をセンターフライとし、1アウト。サードゴロで2アウト。続く打者にセンター前ヒットを浴びる。ワイルドピッチによりランナー2塁に変わり、続く打者に対しフォアボールを許し、パスボールにより、ランナー1.3塁となり、続く打者に対し2者連続フォアボールで同点ランナーを許し満塁となる。続く打者がサード方向に打球を放つがサード神谷くんの落ち着いた送球でサードゴロにし、コールド勝ちを収めた。
1回から、チャンスを見事生かし2本のヒットを放ったことが大きく勝負を分けた試合でした。ピンチが訪れる場面でもしっかりと抑えることができ、準決勝への切符を掴むことが出来ましたね。本当におめでとう!!さらなる対戦相手が待つ中で気持ちを維持して準決勝に挑みます。
名細少年野球クラブさん、ありがとうございました。