1234567TOTAL
大宮アローズ00000156
志木ジュニアベースボールクラブ10000012
P-近江→富樫(7回)→神谷(7回1/3)
C-富樫→矢嶋→富樫
富樫…今季0勝1敗
三塁打…川島
二塁打…神谷
2打点…近江

≪1回表≫

粘る先頭打者に対して三振。続く打者も粘る中で放った打球をセカンドゴロに抑えて2アウト。続く打者にレフト方向のツーベースヒットを浴びるも4番打者をショートゴロに抑えて、ランナー2塁残塁とする。

≪1回裏≫

先頭打者から2者連続でアウトを取られ、3番富樫くんがレフト方向にヒットを放ち2盗成功。続く近江くんがライト方向にタイムリーヒットを放ち、先制点を入れるがランナー1塁残塁に終わる。

≪2回表≫

セカンド畠山くんの好守備で一気に2アウト。続く打者を三振に抑えてここも無失点に抑える。

≪2回裏≫

厚い守備により、三者で抑えられる。

≪3回表≫

先頭打者をレフトフライに抑え、続く打者もレフトフライで2アウト。1番打者にライト方向のツーベースヒットを浴びるが、ショートフライに抑えてランナー2塁残塁とする。

≪3回裏≫

先頭打者川島くん、センター方向のスリーベースヒットを放つ。2アウトランナー3塁の中で3番富樫くんがフルカウントの中で、フォアボールを選択。2盗も決めるが残塁に終わる。

≪4回表≫

1打席目にツーベースを放った先頭打者に内野安打を許す。その後サードゴロで1アウト。キャッチャー富樫くんの送球で1塁ランナータッチアウトとし2アウトで続く打者をショートゴロに抑えて4イニング無失点に抑える。

≪4回裏≫

先頭打者がショートフライで1アウト。続く神谷くんがレフト方向のツーベースヒットを放ち犠打によりランナー3塁となるが残塁に終わり、追加点ならず。

≪5回表≫

先頭打者を失策により出塁を許し、犠打により1アウトランナー2塁となる。続く8番打者にレフト方向のヒットを浴びて、ランナー1.3塁となるが2者連続見事なフライキャッチで残塁とする。

≪5回裏≫代打…小山田くん

1アウトの中で、1番嶋田くんに代わって小山田くん。ライト方向のヒットを放つ。続く畠山くんが相手の失策により出塁。1塁ランナーが3塁まで進み、ランナー1.3塁となるがここでも追加点ならず残塁に終わる。

≪6回表≫

先頭打者をファーストゴロに抑えて、2打席連続でヒットを放った4番打者をファーストフライに抑えて2アウト。続く打者に対しフォアボールと2盗を許す。続く打者に消極的な守備でセンター前ヒットを許してしまい、ランナー帰ってゲームが振り出しに戻る。続く打者にバントヒットを許し、2アウトランナー1.2塁。ピンチが続く中でレフト矢嶋くんはライナー打球をスーパーキャッチ!!ピンチを凌ぎ、皆の肩の力が一気に抜ける。

≪6回裏≫

1アウトの中、6番神谷くんが1球目ファウル、2球目を捕えて今試合2本目のレフト前ヒットを放つ。続く場中くんレフト方向にライナー打球を放つも相手の好守備により2アウト。8番伊東さんに代わって代打時澤くん、積極的に攻めるも三振に終わり、惜しくも逆転ならず。

≪7回表≫ ピッチャー…富樫くん キャッチャー…矢嶋くん  レフト…近江くん

➡ピッチャー…神谷(1/3)くん キャッチャー…富樫くん サード…近江くん レフト…矢嶋くん

1試合6イニングの投球の規定により、ピッチャーが代わって富樫くん。先頭打者にデッドボールを浴びせてしまい、ワイルドピッチよりランナー2塁。続く打者にバントヒットを許し、ノーアウト1.3塁のピンチ。続く打者に対しフォアボールで押し出しの満塁。続く打者に対し三振を奪うも2者連続でセンター前ツーベースヒットを浴びて一気に4点を追加されてしまう。その後、ワイルドピッチよりランナー帰って点差が4点となる。その後、2球目でピッチャー神谷くんに変わる。ショートゴロに抑えて、続く打者に対しデッドボールでランナーを出すが、続く打者をショートゴロに抑えて、さらなる追加点を許さなかった。

≪7回裏≫

ピッチャー変わって、先頭打者川島くんがフルカウントの中でフォアボールを選択。先頭打者が出る。1番代打遠藤くん、積極的に攻めるも三振。続く畠山くんも三振。続く富樫くん、デッドボールを浴びて、ランナー1.2塁。続く近江くん諦めない心を見せつけレフト方向にタイムリーヒットを放ち、1点を返す。ランナー1.2塁となるが、最後はキャッチャーファウルフライでゲームセット。

 

優勝が見えた瞬間があったからこそ、今回の決勝はとっても悔しい試合となり、その悔しい気持ちが涙と変わって溢れた。

勝負に勝ち負けはつきものだからこそ、集中力が試される。

今回の試合で負けたくない気持ちがみんなの中でさらに大きくなったことでしょう。

ここまで来られたのは、みんなの実力があってからこそ。

決勝まで素敵な時間をありがとう!!

胸を張って次の試合に挑みましょう!!

 

 

準優勝、本当におめでとう!!!

 

大宮アローズさん、ありがとうございました。