123456TOTAL
喜沢ウイングス1021004
志木ジュニアベースボールクラブ11311×7
P-富樫→神谷
C-矢嶋
勝利投手…神谷(今季6勝目)
猛打賞…畠山
二塁打…富樫、近江、伊東

≪1回表≫

先頭打者を追い込んだのち、フォアボールを許す。続くバッターでボークでランナー2塁となる。2者連続でピッチャーゴロ、三振として2アウトランナー3塁。4番打者にに振り逃げを許し、ランナー1.3塁。その後、ボークによりランナー帰って1点を先制される。ランナー2塁に変わって5番バッターをピッチャーゴロに抑え、先制点を1点に止める。

≪1回裏≫

相手の好守備により2者連続でアウト。3番富樫くんが2球目を捕えて、レフト線のツーベースヒットを放つ。続く近江くんが追い込まれた中でレフト前タイムリーツーベースを放ち、同点とする。続く矢嶋くんが初球でセンター方向へ高い打球を打ち上げるも、相手の好守備で2塁残塁となる。

≪2回表≫

先頭打者をセンター嶋田くんのナイスキャッチで1アウト。続く打者を失策により出塁を許し、その後ワイルドピッチによりランナー3塁に進む。続く打者の守備妨害により2アウトとなり、続く打者を3球で三振に抑えて、3塁残塁で追加点を許さなかった。

≪2回裏≫

先頭打者の神谷くんが追い込まれた中でフォアボールを選択。犠打により、ランナー2塁。ワイルドピッチでランナー3塁に変わって、8番伊東さんがセンター方向へ高い打球を放つも相手の好守備により2アウト。続く川島くんが、追い込まれた中でセンター方向へ逆転のタイムリーヒットを放つ。続く畠山くんもレフト前ヒットを放つも残塁に終わる。

≪3回表≫ ピッチャー…神谷くん(2/3) サード…近江くん センター…富樫くん 

先頭打者から2者連続フォアボールを許し、3番打者をレフトフライとして1アウトランナー1.2塁。

続く打者を失策により押し出しで満塁となる。続く打者に対してフォアボールを許し、ランナー2人が帰って逆転され、その時にランナー2塁に変わる。ピッチャー代わって神谷くん、3盗を狙ったランナーを見逃すことなく、3塁でタッチアウトで2アウト。その後、2盗を許すも3盗を狙ったランナーをキャッチャー矢嶋くんがショートに投げてその間ホームを狙ったランナーをホームと3塁で挟み、3塁でタッチアウトとして追加点を2でストップした。

≪3回裏≫

先頭打者の富樫くんが内野安打を決めて、その後一気に3盗を決める。続く近江くんが追い込まれた中でフォアボール選択でランナー1.3塁。近江くんも2盗を決めてランナー2.3塁。続く矢嶋くんが4球でフォアボール選択で満塁。続く神谷くんの犠打により、ランナー1人帰り逆転。ランナー2.3塁。続く場中くんの犠牲バントによって、追加点を入れる。ランナー2.3塁となり続く伊東さんがレフト線のタイムリーツーベースを放ち。2塁残塁でこの回、点差を2とする。

≪4回表≫

先頭打者から2者連続でアウトを奪って2アウト。8番打者に対し、フォアボールを許す。その後2盗とワイルドピッチでランナー3塁となり、続く打者からセンター方向のヒットを浴びる。2盗を狙ったランナーをキャッチャー矢嶋くんの見事な判断で、2塁タッチアウトとして、同点打を許さなかった。

≪4回裏≫

先頭打者の畠山くんが追い込まれた中でセンター方向にヒットを放ち、その後2盗も決める。続く嶋田くんが見事にバントを決めてランナー1.3塁。ピッチャーが代わって、ショートフライで1アウト。ワイルドピッチにより、ランナー1人帰ってランナー3塁となる。4番近江くんが4球でフォアボールを選択でランナー1.3塁となるが、2者連続アウトとなりランナー残塁となる。

≪5回表≫

先頭打者をショートゴロに抑えて、続く打者が放ったファースト方向のファウルボールを伊東さんフェンスにぶつかりながらも見事キャッチして2アウト。続く打者もファーストフライに抑えてファースト伊東さんの厚い守備により、三者凡退とする。

≪5回裏≫

先頭打者の場中くんが4球でフォアボールを選択。続く伊東さんの犠打によりランナー2塁に進む。つづく川島くんの犠打によりランナー3塁に進み、ワイルドピッチによりランナー帰って得点追加。続く畠山くんがレフト前ヒットを決めて猛打賞。2盗を決めて、続く嶋田くんがセンター方向のヒットを放ち、ランナー1.3塁となるが残塁に終わる。

≪6回表≫

先頭打者を失策により出塁を許し、続く打者が放った打球を2塁送球でフォースアウト。続く打者が放ったショート方向の打球を2塁に送球し2アウト。そのまま1塁に送球でダブルプレーで試合終了。

見事、2回戦に進出した。

 

 

喜沢ウイングスさん、ありがとうございました。