123456TOTAL
風の子スポーツ少年団00441110
志木ジュニアベースボールクラブ0002024
P-南雲→4回~澤田→4回(2/3)~坂本→5回~中山
C-中山→南雲
猛打賞…澤田
二塁打…澤田×2(6回 エンタイトルツーベース)、中山
最多打点…中山

≪1回表≫

先頭打者をセカンドゴロで1アウト。続く打者に3球目でセンター方向のエンタイトルツーベースを浴びる。ワイルドピッチによりランナー3塁に変わるが、3番打者をセカンドフライ。4番打者をピッチャーフライに抑え、先制点のピンチを凌ぐ。

≪1回裏≫

先頭打者の中村(隼)くん、粘るも三振。続く吉田くん、ショート方向に放つもショートフライとなり2アウトランナーなし。続く南雲くん、セカンドゴロで三者で抑えられる。

≪2回表≫

先頭の5番打者が粘るも三振で抑え、続く打者もサードゴロ。続く打者を失策により出塁を許し、そのまま2塁。3盗を許しランナー3塁となるが続く打者をピッチャーゴロに抑えて、ここも0点に抑える。

≪2回裏≫

先頭打者の澤田くんが2球目を捕えてレフト前ヒットで2盗も決める。続く中山くんの犠打によりランナー3塁で先制点のチャンスが巡るも、2者連続三振で抑えらて追加点ならず。

≪3回表≫

先頭の9番打者にフルカウントの中でフォアボールを許し、その後4者連続でヒットを浴びて3点を先制される。5番打者を三振に抑え、続く打者の犠打によって4点目を入れられる。2アウトランナー3塁の中、7番打者をピッチャーゴロに抑えて追加点を止めた。

≪3回裏≫

先頭打者から2者連続で三振で2アウト。1番打者中村(隼)くんがフルカウントの中でフォアボールを選択するが、続く吉田くんがピッチャーフライに抑えられて得点ならず。

≪4回表≫ ピッチャー…南雲くん→澤田くん→(2/3)坂本さん ファースト…澤田くん→南雲くん→澤田くん セカンド…坂本さん→南雲くん

先頭の8番打者に初球で内野安打を浴び、2盗を許す。続く打者をピッチャーフライに抑える。2塁ランナーをがワイルドピッチによりランナー3塁に変わる。その後、ホームを狙いにランナーホームを狙うもキャッチャー中山くんからピッチャー澤田くんへの送球でタッチアウト。追加点を許さなかった。 続く打者を失策により出塁を許し、2アウトランナー1塁。続く打者に対しフォアボールを許し、ランナー1.2塁。その後、ダブルスチールを許してランナー2.3塁に変わり、ピンチとなる。続く打者を追い込んだのち、ライト方向にヒットを浴びて2点を追加され、ランナー1塁。その後、2盗を許しランナー2塁。続く打者に対しフォアボールを許し、ランナー1.2塁。ここでピッチャー代わって、坂本さん。失策により出塁を許し、その間ランナーが帰り追加点を許し、2アウトランナー1.3塁。その後、ホームスチールを許し8-0となる。続く打者をセカンドゴロに抑えて、追加点を止めた。

 

≪4回裏≫

先頭打者の南雲くん、デッドボールを浴びる。続く、澤田くんがフルカウントの中でレフト方向のツーベースヒットを放つ。続く中山くん、初球を捕えてセンター方向のツーベースヒットを放ち2点を返す。続く打者の富樫(聡)くんが三振、続く坂本さんの犠打によりランナー3塁となる。続く海野くん三振でこの回2点とする。

 

≪5回表≫ ピッチャー…中山くん キャッチャー…南雲くん セカンド…坂本→海野 センター…海野→坂本

ピッチャー変わって中山くん。先頭打者を4球でフォアボールを許るし、その後2盗とワイルドピッチが続き追加点を許す。その後3者連続三振で追加点を許さなかった。

 

≪5回裏≫

ピッチャー変わって、先頭打者の池内くん。積極的に振っていくも三振。続く中村(隼)くんがフォアボールを選択。続く吉田くんがピッチャーフライに抑えられ、そのままランナーもタッチアウトのダブルプレーで3者で抑えられる。

 

≪6回表≫

先頭の8番打者が粘るが、フルカウントの中で三振。その後、2者連続で三振で3者に抑える。

 

≪6回裏≫  代打…羽賀くん

先頭打者の南雲くん、ピッチャーゴロで1アウト。続く澤田くん、2球目で右中間方向のエンタイトルツーベースヒットをヒットを放ち、その後ワイルドピッチで3塁。続く中山くんが三振に抑えられて2アウト。その後ワイルドピッチで1点追加。続く富樫(聡)くんに代わって代打の羽賀くんがフルカウントの中でフォアボールを選択しその後2盗と3盗も決める。続く坂本さんもフルカウントの中でフォアボールを選択で2盗も決める。2アウトランナー2.3塁。その後ワイルドピッチで1点追加。ランナー3塁となる。続く海野くん、見逃しの三振で試合終了。

 

勢いにのまれるものの、その後諦めずに守りと攻撃で点数を返すことが出来た。

皆で試合を盛り上げて、次の試合に挑もう。

 

風の子スポーツ少年団さん、ありがとうございました。