1 | 2 | 3 | 4 | 5 | TOTAL | |
---|---|---|---|---|---|---|
フルスイングベースボールクラブ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
志木ジュニアベースボールクラブ | 2 | 1 | 2 | 2 | × | 7 |
【1回表】
先頭打者を追い込んだのち、ライト線のヒットを浴びてランナー1塁。盗塁を試みた1塁ランナーを見逃さずランナーを刺して1アウト。続く打者をフルカウントまで持ち込み三振に抑えて2アウト。続く打者を追い込んだのち、セカンドフライに抑えて無失点に抑える。
【1回裏】
先頭打者の畠山くん、フルカウントの中でフォアボール選択。続く嶋田くんが相手の失策により2塁まで進み、ランナー2.3塁に変わる。その後、ワイルドピッチによりランナーランナー戻って1点を先制してランナー3塁に変わる。続く富樫くんの犠打によりランナー帰って2点目を入れる。1アウトランナー無しで4番中村(匠)くん、フルカウントの中、空振りの三振で2アウト。続く矢嶋くん、初球から攻めるもセカンドゴロに抑えられて0-2でチェンジとなる。
【2回表】
先頭の4番打者を1B2Sの中で見送り三振、先頭打者を見事に切る。続く打者を空振り三振に抑えて一気に2アウト。続く打者フルカウントに持ち込むも空振り三振。見事三者凡退に抑える。
【2回裏】
先頭打者の伊東さん、フルカウントの中でフォアボール選択。先頭打者が出る。続く神谷くんが打ち上げるもキャッチャーフライに抑えられて1アウト。続く場中くん初球でバント成功。ランナー2塁に変わる。続く近江くん、フルカウントで空振りの三振で2アウトランナー変わらず。続く畠山くん、フルカウントの中でフォアボール選択。満塁となる。続く、嶋田くん、相手の失策により出塁で1点を追加。その後、進塁を試みたランナーがファーストの送球で2塁タッチアウト。3アウトチェンジ。三者残塁となる。
【3回表】
先頭の7番打者に対しフルカウントに持ち込むもフォアボールを許して先頭打者が出る。その後、ワイルドピッチでランナー2塁に変わる。続く打者に対しフォアボール許してランナー1.2塁の中、続く打者に対し3球目空振りの三振で1アウト。続く打者を3球目でショートゴロに抑えて2アウト。続く打者が2球目で放った打球をサードゴロに抑えて3アウトチェンジ。2.3塁残塁とする。
【3回裏】
先頭の富樫くん、3球目で放つもサードゴロで1アウト。続く中村(匠)くん3B1Sの中でフォアボール選択。ランナー出る。続く矢嶋くん、3B1Sの中で見事捕えてレフト方向の2ランホームラン!!2点を追加して0-5と点差をさらに開く。続く伊東さん、初球を捕えて、内野安打を決める。続く神谷くん、初球を捕えるもファーストフライで2アウトランナー変わらず。続く場中くん、初球で放つもセカンドフライ3アウト。1塁残塁となる。
【4回表】
先頭の3番打者が1球目をファウル。続く球もレフト方向のファウルゾーンに放ち、ここでレフト矢嶋くんがファウルフライキャッチして1アウトとする。続く4番打者に対し、追い込んだのちデッドボールを浴びせてしまい、ランナーが出る。その後に2盗3盗を許す。続く打者を2B2Sの中で空振りの三振で2アウト。続く粘る打者をセカンドゴロに抑えて三塁残塁としてこのイニングも無失点に抑える。
【4回裏】 代打…小山田くん、中村(柚)くん
ピッチャー変わって、先頭打者の近江くん、2B2Sの中で空振りの三振で1アウト。1番畠山くんに変わって代打小山田くん。初球を捕えてレフト方向のソロホームラン!!得点追加。続く、嶋田くん2球を見送って追い込まれる。3球目を捕えてレフト方向にライナーを放つもキャッチされて2アウトランナーなし。続く、富樫くん2球のボール球を見極めてその後に右中間のソロホームラン!!点差を7とする。4番中村(匠)くんに変わって中村(柚)くん、1球目をファウル。その後空振りで追い込まれる。その後、ファウルと振り逃げ成功でランナー出る。続く矢嶋くんが1球目を見送り、2球目を放つもショートゴロで3アウト。1塁残塁となる。
【5回表】 ピッチャー…近江くん セカンド…川島くん ライト…鈴木くん
ピッチャー変わって近江くん。先頭の7番打者1B1Sの中、放った打球をファーストフライに抑えて1アウト。続く打者を追い込んだのち、空振り三振で2アウト。続く代打の9番打者に対し、空振り三振で3アウト。コールド勝ちを手にした。
今回、ノーエラーでの完封試合達成!!
この勢いで、決勝に挑む。
フルスイングベースボールクラブさん、ありがとうございました。