1234TOTAL
志木ジュニアベースボールクラブ5112220
浦和バッファローズ00101
P-近江→4回~伊東
C-富樫
勝利投手…近江
本塁打…富樫
猛打賞…川島
二塁打…川島(エンタイトルツーベース)、場中

【1回表】

先頭打者の畠山くん、フルカウントの中でフォアボール選択。先頭打者が出る。その後、2盗とワイルドピッチにより三塁に進み、相手の失策によりランナー帰って先制点を入れる。続く嶋田くん、フルカウントの中で空振りの三振で1アウト。続く富樫くん、4球でフォアボール選択。その後一気に2盗3盗決める。続く矢嶋くんが追い込まれたのち、相手の失策により一気に二塁まで進む。この間に、ランナー帰って2点目を入れる。続く、近江くんがボール球を見極めのち、内野安打を決めてランナー1.3塁。その後、牽制球が1塁に放たれるが逸れてしまい、ランナー1人帰って、1アウトランナー2塁。パスボールによりランナー3塁に変わる。続く伊東さん、追い込まれたのちにセンター前タイムリーヒットを放ち、さらに追加点を入れる。続く川島くんの犠打により、2アウトランナー2塁。ここでピッチャー変わって、場中くん。パスボールによりランナー3塁に変わる。その後、相手の失策によりランナー帰って5-0と点差をつける。その後、2盗を決めるも9番神谷くん、センターフライに抑えられて2塁残塁に終わる。

【1回裏】

先頭打者追い込んだのち、サードゴロに抑えて1アウト。続く打者を3球目でセンターフライに抑えて2アウト。続く打者を失策により出塁を許し、その後、ワイルドピッチによりランナー3塁に変わる。続く打者をフルカウントまで持ち込み、空振り三振で3塁残塁とする。

【2回表】

先頭の畠山くん、追い込まれた中で見逃しの三振で1アウト。続く嶋田くん、2球連続ファウルを放って追い込まれたのち、レフト線のヒットを放つ。続く富樫くん、初球から狙うもその打球を2塁に送球されフォースアウトで2アウト。その後2盗を決めて、続く矢嶋くんが追い込まれた中でライト前タイムリーヒットを放ち6-0。その後、2盗を決めてランナー2塁。続く近江くんの2球目をサードゴロに抑えられて、2塁残塁に終わる。

【2回裏】 サード…川島くん ライト…神谷くん

先頭の5番打者を追い込んだのちに、サードゴロに抑えて1アウト。続く打者を失策により出塁を許しランナー2塁。ここで守備が代わる。続く打者を追い込んだのち、セカンドゴロでランナー代わって3塁。続く打者を追い込んだのちに見逃し三振で3塁残塁とする。

【3回表】 代打…小山田くん、時澤くん

先頭打者の伊東さん2球のボール球を見極めたのち、3球目を放つもピッチャーフライ。続く川島くんがボール球を見極めのち、内野安打を決めてその後2盗とパスボールにより3塁。続く場中くんが2B2Sの中で、センター方向のタイムリーヒットを放ち、その後2盗を決める。続く9番神谷くんに変わって代打小山田くん。相手の失策により出塁し、3塁ランナーがそのままホームイン。その後、牽制球が放たれるも逸れてランナー2塁に変わる。その後、パスボールによりランナー3塁。ここでピッチャー変わる。1番畠山くんに変わって時澤くん。追い込んだのちに振り逃げ成功でその間に3塁ランナーが帰り、9点目を入れる。その後、ワイルドピッチによりランナー2塁に変わって、続く嶋田くんが追い込まれた中でフォアボール選択。ランナー1.2塁。続く富樫くんが1B1Sの中で、3球目を捕えてセンター方向の3ランホームラン!!点差を12とする。続く矢嶋くん、ボール球を見極めのち、放つもファーストゴロで2アウト。続く、近江くんボール球を2球見送ったのちにデッドボールを浴びて、ワイルドピッチによりランナー2塁。一巡して、伊東さん追い込まれたのちにファウルとボール球を見極めのち、センター方向のタイムリーヒットを放つ。続く川島くんが1球目を見送り、2球目でライト方向にヒットを放ち、ランナー1.2塁。続く場中くん、追い込まれたのちに、相手の失策により出塁し2塁ランナー帰って、ランナー1.3塁。その後、続く小山田くん、1球目のボール球を見極めたのちにレフト方向にタイムリーヒットを放ってさらに2点を追加。続く、時澤くん1球目のボール球を見極めのちに相手の失策により出塁して2アウトランナー1.2塁。続く嶋田くんが1球目のボール球を見極めて、2球目をセンター方向にタイムリーヒットを放って17点目を入れる。その後、パスボールワイルドピッチが続いて、ランナー帰ってランナー3塁。続く、富樫くんフルカウントの中で粘るもショートゴロで3塁残塁となる。

【3回裏】  センター…嶋田くん センター…菅野くん ライト…小山田くん

先頭の9番打者が初球で放ったボールをピッチャータッチアウトで1アウト。続く打者に対し、5球目でフォアボールを許して、その後2盗を許す。続く打者が3球目で放った球を掴んだまま。その間に2塁ランナー帰る。その後、2盗を試みたランナーをキャッチャー富樫くんがランナーを刺して2アウトランナーなしとする。続く打者をフルカウントまで持ち込みも、今試合初のセンター方向のヒットを浴び、2アウトランナー1塁。続く打者が5球目で放った球をセカンドフライに抑えて1塁残塁とする。

【4回表】  代打…遠藤くん

先頭打者の矢嶋くん、2球のボール球を見極めてライト方向にヒットを放つ。その後、2盗を決める。続く5番近江くんに変わって代打遠藤くんの犠打によりランナー3塁に変わる。続く伊東さん、2球のボール球を見極めのち放つがショートゴロで2アウト。続く川島くん、1B1Sの中でセンター方向のエンタイトルタイムリーツーベース!!続く場中くん、初球を捕えてセンター方向のタイムリーツーベースヒットを放ち20点目を入れる。続く小山田くん、初球から攻めるもセンターフライに抑えられて2塁残塁に終わる。

【4回裏】ピッチャー…伊東さん ファースト…鈴木くん ライト…中村(柚)くん

先頭の5番打者を2球目でセカンドゴロに抑えて1アウト。続く打者を2球目でピッチャーゴロ。続く打者を追い込んだのちにセカンドフライでゲームセット。

 

見事、ヒット14本を打ち出し。3年連続3回目の優勝となりました。おめでとうございます!

 

浦和バッファローズさん、ありがとうございました。