1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | TOTAL | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
大宮パワーズ | 0 | 1 | 5 | 0 | 0 | 2 | 8 |
志木ジュニアベースボールクラブ | 0 | 0 | 1 | 2 | 0 | 0 | 3 |
【1回表】
先頭打者が1S1Bの中で放った打球をセカンドゴロに抑えて1アウトで先頭打者を切る。続く打者から4球目でレフト方向のツーベースヒットを浴びる。その後、キャッチャー富樫くんが三塁ランナーを刺して2アウトランナーなしとする。続く打者を失策により出塁を許し、その後2盗と3盗許してランナー3塁となる。2者連続でフォアボールを許し、2アウト満塁。続く粘る6番打者を7球目でピッチャーゴロに抑えて先制点のピンチを自ら凌いだ。
【1回裏】
先頭打者の近江くん、4球目でショートゴロで1アウト。続く嶋田くんファウルを2球放ちその後ボール球を見極め、ライト方向に高い打球を放つも抑えられてしまい2アウト。続く富樫くん、1球目のボール球を見極めて2球目を放ち、相手の失策により出塁で先制のランナーが出る。その後2盗を決めて、2アウトランナー2塁。4番矢嶋くんが2B2Sの中で放つもセカンドフライに終わり、先制点ならず。
【2回表】
先頭の7番打者フルカウントまで持ち込みも、フォアボールを許してその後2盗を狙ったランナー刺そうと送球するも逸れてしまい、ランナー3塁まで進んでしまう。続く打者を追い込んだのちファウル。4球目でサード神谷くんファウルフライに抑えて1アウト。続く打者を2B2Sに追い込んだのちが放った打球でランナー帰り先制点を許し、フィルダースチョイスによりランナー1塁。続く1番打者を追い込んだのちにデッドボールを浴びせてしまい、ランナー1.2塁。1打席目にツーベースヒットを放った2番打者を追い込んだのちにインフィールドフライとなるが、打球を落としてしまい2塁ランナーが進塁し、1.3塁となる。続く打者1球目を見逃し、2球目でサードゴロに抑えて追加点のピンチを凌いだ。
【2回裏】
先頭の伊東さん、追い込まれた中でファーストファウルフライで1アウト。続く畠山くん、追い込まれた中でピッチャーゴロで2アウト。続く神谷くん、1球目のボール球を見極めて2球目をレフト方向に打ち上げるもレフトフライに抑えられて、ランナー出ずにこの回を終える。
【3回表】
先頭の4番打者を追い込んだのちにサードフライで1アウト。続く打者を追い込んだのちに内野安打を許す。続く打者に対し2球連続でボールでその後、内野安打を許しランナー1.2塁。続く打者に1球目ボール、2球目で放った打球を2塁に投げて2塁ランナーフォースアウト。その後2盗を許してランナー2.3塁。続く打者に2球目でデッドボールを浴びせてしまい、満塁となってしまう。続く9番打者が1B1Sの中でセンター方向のタイムリーツーベースヒットを浴びる。ランナー2人帰って3-0。2アウトランナー2.3塁。続く1番打者に対し2球連続でボール、その後レフト方向のタイムリーツーベースヒットを浴び、ランナー2人帰って5-0と点差をつけられてしまう。続く打者から2球目でセンター方向のタイムリーヒットを浴びて6-0となる。続く打者にも2球目でレフト方向のヒットを浴びてランナー1.2塁。1巡し、4番打者を4球目でライトフライに抑えてランナー1.2塁残塁とする。
【3回裏】
ピッチャー変わる。先頭打者の川島くん、1B1Sの中で3球連続ボールでフォアボールで出塁。その後ワイルドピッチで2塁。続く場中くんの犠打で1アウトランナー3塁。続く近江くん、1球目のボール球を見極めて、その後ファウル、2球連続見逃し三振で2アウト。ワイルドピッチによりランナー戻って点数を返し6-1。ランナー無しの中、続く嶋田くん3球連続ボールを見極めてその後、フルカウントの中でサードフライに抑えられて追加点とはならなかった。
【4回表】 ピッチャー…近江くん ファースト…伊東さん ライト…中村(柚)くん
2打席目内野安打を放った先頭の5番打者、1球目を見逃しその後3球連続ボールで3B1S。5球目でピッチャーゴロに抑えて先頭打者を切り1アウト。続く打者を3球でサードゴロに抑えて二者で2アウトとする。続く打者を3球で空振り三振で三者凡退とする。
【4回裏】 代打…中村(匠)くん
先頭打者の富樫くん、初球で内野安打を決め、今回初のヒットとなる。その後2盗を決める。続く4番の矢嶋くん3球連続のボール球を見極めて4球目で内野安打を決めてランナー1.3塁。その後、相手の送球ミスでランナー帰って1点を返し6-2。続く伊東さんの犠打により1アウトランナー3塁となる。続く畠山くん、フルカウントの中でフォアボールを選び出塁でランナー1.3塁。チャンスがやってくる。続く神谷くんが2球連続のボール球を見極めて、スクイズ成功でランナーを返し6-3で点差が3となる。続くライト中村(柚)に変わって、代打中村(匠)くん、1球目をファウル。その後ボール球を見極めて見逃し、空振り三振で3塁残塁となる。
【5回表】 ライト…小山田くん
粘る先頭の8番打者をフルカウントに持ち込んだのち、空振り三振で1アウト。続く打者追い込んだのちに空振り三振で2アウト。続く打者に対して1球目をボール、2球連続見逃しで追い込んだのちにショートゴロで3アウト。2イニング連続で三者凡退とする。
【5回裏】
先頭の場中くん、2B1Sの中でサードゴロで1アウト。続く近江くん、1B1Sの中で2者連続サードゴロで2アウト。続く嶋田くん、1球目を見逃し2球ファウルを放ち、追い込まれた中で4球連続のボール球を見事見極めてフォアボールを選んで出塁でランナーが出る。続く富樫くん、初球から狙うもサードゴロで1塁残塁に終わる。
【6回表】
先頭の2番打者が1球目のボール球を見極めて、2球目でレフト方向のソロホームランを浴びて7-3。続く打者を2B2Sの中で、送球ミスにより2塁への進塁を許してします。続く4番打者の犠打により、ランナー3塁に変わる。続く打者を2球目でピッチャーゴロに抑えて1アウト。続く打者にフォアボールを許して、ランナー1.3塁。ワイルドピッチによりランナー帰って8-3。ランナー1塁。続く打者に対し、追い込んだのちに見逃し三振で2アウト。続く打者に対し、1球目見逃しで2球目をサードゴロに抑えて追加点を止めた。
【6回裏】 代打…時澤くん
点差が5点の中で、先頭の4番矢嶋くん2球連続のボール球を見極めたのち、見逃し、ファウルと追い込まれて見逃し三振で1アウト。続く伊東さん、初球から狙うもピッチャーゴロで2アウト。続く畠山くんに変わって時澤くん、積極的に振っていくも空振り三振で試合終了。
久しぶりのナイター試合で、いつもと打球の見え方違う中での試合。
二番手の近江くん、3イニングで4奪三振の好投球。そこから2点を追加したが、勢いに乗ることはできなかった。流れにのまれても、声を出してみんなで乗り切ろう!!
大宮パワーズさん、ありがとうございました。