1 | 2 | 3 | 4 | 5 | TOTAL | |
---|---|---|---|---|---|---|
志木ジュニアベースボールクラブ | 2 | 0 | 5 | 3 | 0 | 10 |
北原ウイングス | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 2 |
【1回表】
先頭打者の中村(隼)くん、追い込んだのちに空振り三振で1アウト。続く吉田(國)くん、追い込まれた中でライト前ヒットを放ったのち、相手の送球エラーにより2塁まで進む。その後、ワイルドピッチでランナー3塁に変わる。続く南雲くん、2Bの中でセンター前タイムリーヒットを放ち先制点を入れる。その後、2盗を決めてワイルドピッチによってランナー3塁。続く4番の中山くんが追い込まれたのちにフォアボールを選んで出塁。ランナー1.3塁。その後、2盗を決めてランナー2.3塁。続く澤田くんの犠打によって得点追加で2-0。2アウトランナー3塁。続く富樫(聡)くん、初球でデッドボールを浴びて、代走澤田くんに変わって2盗を決める。続く池内くんが積極的に振るも空振り三振で2塁残塁に終わる。
【1回裏】
先頭打者を失策により出塁を許し、その後2.3盗を許す。続く打者が3球目で放った打球をセンター池内くんがナイスフライキャッチで2アウト、ランナーを止めた。続く打者を追い込んだのちにデッドボールを浴びせてしまう。その後2盗を許し、ランナー2.3塁。続く打者を4球でフォアボールを許し満塁。続く打者が、初球で放った打球をファーストでアウト。続けてホームに投げてタッチアウト。見事なダブルプレーにより、満塁のピンチを凌いだ。
【2回表】
先頭打者の中村(遙)くん、初球でデッドボールを浴びて、その後2盗とワイルドピッチにより3塁。続く坂本さん、フルカウントの中でショート方向に放つもライナーキャッチで1アウト。そのまま3塁送球で惜しくも三塁タッチアウトで2アウトランナーなしとなってしまう。続く中村(隼)くんが2B2Sの中、5球目を放つもファーストフライに抑えられて三者でチェンジとなる。
【2回裏】
先頭の6番打者が初球で放った打球をピッチャーゴロに抑えて1アウト。続く打者が初球で放った打球をショートゴロ。2球で2アウトとする。続く粘る8番打者にセンター前ヒットを浴びてランナー出るもキャッチャー中山くんが見事、ランナーを刺して三者で抑える。
【3回表】
ピッチャーが代わる。先頭の吉田くんが1B1Sの中でセンター前ヒットを放ち、二打席連続ヒットを放つ。その後2盗とワイルドピッチが重なってホームインで3-0。続く南雲くん3B1Sの中でフォアボールを選び出塁。その後、2.3盗を決める。そこで4番中山くん1B1Sの中でセンター越えのタイムリースリーベースヒットを放ち、その後に相手の送球エラーによりそのままホームインで5-0となる。続く澤田くんが追い込まれた中で、相手の失策により出塁で一気に2塁まで進む。その後、3盗とワイルドピッチによりホームインで6-0と点差をつける。ここでピッチャー代わって、6番の富樫(聡)くん、フルカウントの中で空振り三振で1アウト。続く池内くん3Bのち追い込まれフルカウントになるもフォアボールを選び出塁。その後、牽制球が放たれるも捕球が上手くいかずにそのままホームインで7-0。続く中村(遙)くん、坂本さん二者連続の空振り三振で3アウトチェンジとなる。
【3回裏】
先頭の9番打者が粘るも空振り三振で1アウト。続く打者を3Bからのフルカウントで空振り三振で2アウト。続く打者が初球でライト前ヒットを浴びるが、その後キャッチャー中山くんがランナーを刺し3アウトチェンジとする。
【4回表】
先頭の中村(隼)くんが4球でフォアボールを選んで出塁。続く吉田くんの犠打により、1アウトランナー2塁。その後、3盗とワイルドピッチによりホームインで8-0。続く南雲くん、フルカウントの中でフォアボールを選択で出塁。その後2盗とワイルドピッチに1アウトランナー3塁に変わる。続く中山くん、追い込まれたのちにタイムリーヒットを放ち9-0。続く澤田くんの犠打により10点目を入れる。続く富樫(聡)くん、2Bの中でデッドボールを浴びる。続く池内くん初球でファースト方向に放つもファーストファウルフライに抑えられてこの回が終わる。
【4回裏】ピッチャー…坂本さん セカンド…南雲くん
先頭の3番打者に対し、フォアボールを許しその後2盗を決められる。続く打者に対してもフォアボールを許してしまい、ノーアウトランナー1.2塁。続く打者から2球目でセンター方向のタイムリーツーベースを浴びて1点を返されて、ランナー2.3塁。続く打者の犠打によりランナー1人帰って10-2。1アウトランナー3塁。続く7.8番打者に対して連続フォアボールを許し、満塁となる。続く打者が初球で放った打球をホームに送球でタッチアウトで2アウト満塁。追加点の流れが残るも続く1番打者を空振り三振に抑えて追加点を止めた。
【5回表】
下位打線を三者で抑えられて追加点ならず。
【5回裏】ピッチャー…中山くん セカンド…池内くん センター…柳川くん
先頭の2番打者を追い込んだのち、セカンドゴロで1アウト。続く打者をフルカウントの中で内野安打を浴びて、その後2.3盗を許す。続く4.5番打者を2者連続で空振り三振に抑えて試合終了。
チャンスの中で得意の走塁を生かし、2アウトの中でキャッチャー中山くんが2回ランナーを刺し3アウトで抑えたのが、今回の点差の勝利となった試合でした。試合の中であるチャンスを大切にこれからの試合も挑もう!!
北原ウイングスさん、ありがとうございました。