1 | 2 | 3 | 4 | TOTAL | |
---|---|---|---|---|---|
浦和バッファローズ | 3 | 1 | 0 | 0 | 4 |
志木ジュニアベースボールクラブ | 3 | 0 | 0 | 2× | 5 |
【1回表】
先頭打者をフルカウントまで持ち込み、フォアボールを許して先頭打者が出る。その後、2盗を許して続く打者から2球目で内野安打を許して、ノーアウトランナー1.3塁。その後、2盗を許してランナー2.3塁。続く打者を追い込んだのち、ピッチャーゴロに抑えて1アウトランナー変わらず。その後、パスボールによってランナー帰って1-0と先制点を許す。1アウトランナー変わって3塁。続く4番打者をフルカウントまで持ち込みレフト方向のタイムリーヒットを許して2-0。その後2盗を許して、続く打者に振り逃げを許して、ランナー1.2塁。その後2盗を許してランナー2.3塁。続く6番打者に2球目でレフト方向のタイムリーヒットを許して3-0と点差がつく。1アウトランナー1.3塁の中で続く打者に対して、3球で三振。2アウトランナー1変わらず。続く打者を5球目で空振り三振で3アウトチェンジ。ランナー2.3塁残塁とする。
(3-0)
【1回裏】 代打…近江くん
先頭の畠山くん、1B1Sの中でショートフライに抑えられて1アウト。続く中村(柚)くん、フルカウントの中でフォアボールを選びランナー出る。続く中村(匠)くん、3B1Sの中でフォアボールを選びランナー1.2塁。続く4番の遠藤くん、フルカウントの中でフォアボールを選んで満塁となる。続く代打の近江くん、1B1Sの中レフト方向のタイムリーヒットを放って3-2と点差を1とする。続く鈴木くん、1B1Sの中でレフト方向のタイムリーツーベースを放って同点とする。続く渡邉くん、かなり粘るも空振り三振で2アウトランナー2.3塁。続く山田くん、1Bの中でサードゴロに抑えられてしまいランナー2.3塁残塁と同点でチェンジとなる。
(3-3)
【2回表】 キャッチャー…近江くん 途中 ショート…川島くん
先頭の9番打者を5球でフォアボールを許すもその後、盗塁死でランナーなしとする。続く打者を5球でフォアボールを許し、再びランナーを出す。その後2盗を許して、1アウトランナー2塁。続く打者を2球目でピッチャーフライに抑えて2アウトランナー変わらず。その後、3盗を許してランナー3塁となる。続く打者を失策によって2塁まで進塁を許して、ランナー帰って4-3で逆転を許す。その後、1打席目にレフト方向のヒットを放った4番打者を3球でセカンドゴロに抑えて3アウトチェンジ。追加点を許さなかった。
(4-3)
【2回裏】
先頭の籠谷くん、2B中で放つもサードゴロで1アウト。ショートに入った川島くんそのまま打席に立つ。5球でフォアボールを選ぶも、その後盗塁死で2アウトでランナーなしとなる。続く中村(柚)くん、8球まで粘るもショートフライに倒れて3アウトチェンジ。三者で抑えられてしまう。
(4-3)
【3回表】ピッチャー…伊東さん
先頭の5番打者を初球でサードゴロに抑えて1アウト。続く1打席目にレフト方向にヒットを放った6番打者を失策によって出塁を許す。1アウトランナー1塁の中で、続く打者から2球目で左中間ヒットを浴びて、ランナー1.2塁。続く打者が初球で放った犠打によって2アウトランナー2.3塁。続く打者からサード方向に打球を放たれるも守備妨害となり3アウトチェンジ。
無失点に抑える。
(4-3)
【3回裏】
先頭の中村(匠)くん、3球で空振り三振で1アウト。続く4番遠藤くん、初球放つもファーストファウルフライで2アウトとなる。続くキャッチャーに入った近江くん、9球まで粘るも空振り三振で惜しくも3アウトチェンジとなる。
(4-3)
【4回表】(1/3)ピッチャー…中村(匠)くん ファースト…伊東さん
先頭の1番打者を2球でサードゴロで1アウト。ここでピッチャー変わって中村(匠)くん。3球目で見逃しの三振。続く打者を4球で空振り三振で3アウトチェンジで見事なピッチングを見せる。
(4-3)
【4回裏】代打…嶋田くん、神谷くん、時澤くん、小山田くん
ピッチャー変わって、代打嶋田くんが5球でフォアボールを選び出塁。続く代打の神谷くんが5球目でショート方向に放った打球を2塁に送球でフォースアウトで1アウトランナー1塁となる。その後、2盗を決め、続く代打の時澤くんがフルカウントの中でフォアボールを選ぶ。アウトカウント変わらずランナー1.2塁。その後、それぞれ盗塁を決めてランナー2.3塁。その後にパスボールによってランナー帰って同点。続く代打の小山田くん、2B2Sの中でライト方向のサヨナラタイムリーヒットを放って試合終了。
(4-5)
今回の練習試合で、色々なチャンスが巡ってきた。その中で見事活躍を見せた選手が多く見られました。
これからも目の前のチャンスを逃すことなく挑んでいって下さいね。
浦和バッファローズさん、悪天候の中ありがとうございました。